fc2ブログ

小ネタ(緊急着地活用)

久々のアンブレードネタです。
今回は、必須テクではない故に忘れられがちな悲劇の技「緊急着地」についてです。

さて、この緊急着地……

緊急着地

このように、狭い足場に安全に着地するものですが
実は隠された機能がいくつかあったりします。


①岩を壊せる
武器で壊せる岩の真上で緊急着地。肉体を持って岩をぶっ壊します。

岩壊し

このようにねっ!
役に立つ上に 爽快 です。


②あおきを沈める
空中ステージ限定ですが、緊急着地の勢いであおきを下に沈めていく事が出来ます。

やり過ぎると死ぬ

「どうやって取るんだ?」っていうようなクリスタルもうまくやれば取る事が出来ます。
ただし、やり過ぎると死にます。


③ネバネバフルーツをつぶす
使えないと思われていたネバネバフルーツに意外な使い道があった!

ネバネバフルーツを
こうやって飛んで……

つぶす!
つぶす!
勢いよくつぶれたフルーツは果汁が激しく飛んでいきます。
相手が踏むのを待たなくてもいいのね。


おわり
スポンサーサイト



小ネタ(横ガード活用)

どーも、ブブゼラの音が頭から離れないuepomです。

「アンブレード戦記」には、マニュアルには載っていない小ネタがいくつか存在しており
今回はその中から横ガードに関係するものを挙げてみました。
この横ガード、いまいち上ガードと比べてぱっとしない、なんて思ってる方も多いと思います。

その通りです。

これはひとえに、活用できるシチュエーションを充分用意できなかった自分の反省点ではありますが、
それはそれ。グヘヘ。


【その1:地雷つぶし】
地雷、特にステージが進むとすんごい邪魔な場所に置いてあったりしますね。
設置系の爆弾でも壊せますが、実はガードでつぶせます。

地雷  ガードでつぶす

登らないといけない足場に地雷があるときはガードしたままジャンプする事で
地雷を防ぎつつ移動する事が出来ます。


【その2:反動登り】
「ガードすると吹き飛ぶ」と言う性質を利用して、ガードした反動で
普段は届かない場所に移動する事が出来ます。たとえばこういうシーン。

壁  ガードの反動で登る

敵のグレネードを空中でガードして、その反動を利用して右上の足場に乗るわけですね、青爆弾涙目過ぎる。
また、うまくタイミングを合わせればここでも可能。

うまくやればここも

今回はグレネードを利用しましたが、敵の本体を利用してショートカットできる場所などもありますので
探してみるのも面白いかも知れません。


【その3:針渡り】
アンブレードの防御範囲は意外に広く、横ガードの場合だとイヌイさんの足下よりも下までカバーします。
よって、こういう事が可能になります。

こんなことも

ないわw








【おまけ】

おまけ
横ガード限定ではないですが、敵ガンナーの薬きょうもはじきます。実用性ゼロ。

アンブレード戦記 1.04

アンブレード戦記のバグ修正バージョンです。→1.04

【1.03からの修正内容】

・ステージ1の中ボス戦車が出てくるエリアで、ボス出現前に殲滅爆弾を使っておくと
ボスが出現直後に死亡するバグの修正。

・四天王の強さを下方修正。なんかこのボスだけ異様に強い気がする。
具体的には、体力をトータルで60%くらいまで落としました。落とし過ぎかもw

ガンバレ四天王!

前者のバグは意識してやる人はそうそう居ないと思いますが、
四天王で詰んだ人や、タイムアタックでさらなる高みを目指したい方はどうぞ~。



【やろうと思ったけどさすがにワザとらしくてやめたネタ】
ワリード「四天王を倒したと思って喜んでいるようだが、今倒した5人は四天王の中でも最弱!たんなる数あわせよ!」

……(゚∀゚)……!

テーマ : ゲーム製作 関連
ジャンル : ゲーム

アンブレード戦記-全曲集



アンブレード戦記の音楽集です。
収録曲は以下の通り。

01_アンブレード戦記
作:マッコイ
オープニング~ファイルセレクト画面の曲です。
開発中は聖剣3のOPを流してましたがマッコイが奮起してくれて
カッコイイOPに仕上がりました。

02_ステージセレクト ~イヌイのテーマ~
作:uepom
ステージセレクト画面やイベントシーンで使われてる曲です。
チョイ和風。

03_修練の森
作:uepom
チュートリアルを兼ねる修練の森で流れる曲。
イヌイのテーマをテンポアップしたもの……というよりはこっちが原曲だったりします。
もとは別ゲー用に作られてた物で、実は10年以上寝かされていた不憫な曲でもあったりw

04_戦火の街
作:マッコイ
1面BGM。やたらカッコイイのが特徴w
後半のサビ部分は体験版当時は1オクターブ高かったのですが、マッコイの進言により下げる事に。
最初は下げるの反対だったけど今は下げて良かったと思えるマジック。やっぱすげぇ。

05_AOMIDORO
作:マッコイ
2面。タイトルはクリア後のイベントを見れば分かるはず……。
マッコイ曰く、”まだ未調整”ということだったのですが、1面の「激しいかっこよさ」とは変わって
「静かなかっこよさ」がにじみ出てるいい雰囲気だと思いませんか?

06_Soul Chaser
作:マッコイ
3面、緊張感が高まるハイテンポな曲です。
じわじわ降りていかないといけないステージ3序盤にこの曲は罠ですかねーw
この曲はアンブレード戦記のために新たに書き起こされた曲ではなく、マッコイのストック曲の一つです。
そのため聞き覚えのある人もいるかも知れません。

07_MEGATAZI
作:pepo
4面、恐竜ステージ。この曲のみpepo氏参戦です。
ステージ4のイメージがまさにコレだったので、pepo氏に無理言って使わせてもらいました。
謎めいたタイトルですが本当に謎です。

08_クロフネ来襲!
作:マッコイ
5面、ミサイルの雨に蛇導砲と目玉ステージの一つ。
このステージの曲は「ゲーム中で一番激しくしてくれ」とお願いしてたらこんな曲に。
密かに大気圏突入バトルでも使われてますね。

09_レッツゴーイヌイ
作:マッコイ
6面、クロフネ内部BGM。
2面のイベントを見たマッコイがビビっときて作った曲がコレです。
頼んでもないのにイベントシーン用に新規に書き下ろしてくれました。そしてイヌイのテーマのアレンジですね!
6面のBGMは「敵の本拠地を敢えて明るい曲調にしたらおもしろいんじゃね」というイメージを伝えていたので
2面のイベント用に作ってもらった曲だけど6面でも使用する事に。
しかし敵の戦艦の中で主人公のテーマのアレンジって渋いよね。
ちなみに、他の曲のタイトルはほぼ自分が適当に考えましたがこの曲だけはマッコイが指定してきましたw

10_強敵と書いてトモと読む
作:マッコイ
ボスバトル。いかにもボスって感じですなー。
この曲はもともと別のゲーム用にお願いして作ってもらった曲だったのですが
そっちがエターナったのでアンブレード戦記で使いましたw
最終ステージでは道中でも流れます。緊迫感上がります。

11_漆黒党のテーマ
作:マッコイ
イベントやボス前で流れる曲です。
2面のイベントを見てレッツゴーイヌイとセットで作ってくれた曲でもあります。
結構使い道が多くて重宝した曲でした。
密かにボス戦アレンジですね。

12_ガチバトル
作:uepom
ラスト2連戦の曲。激しくはないが地味にかっこよさげに。

13_悠遠
作:マッコイ
マッコイの本気。どこかに応募したとかしないとか……。



●今回、音楽で狙ったのは”ギャップ”です。
可愛い、ゆるキャラでやたらカッコイイBGM、
全編マイナーコード通すかと思いきや敵陣で明るめの曲調、
ラスボス曲がまさかの使い回し……。

●ゲームにおいてBGMの位置づけはかなり重要だと思ってるので
これからもゲームごとに曲は書き下ろしになると思います。
がんばれマッコイ。

●曲作れるよ、歌もいけるよ という方はご一報下さいw

テーマ : ニコニコ動画
ジャンル : ゲーム

アンブレード戦記 紹介

ダウンロードしてみる

ヒコ島に平和を寄り戻せ

2作目、スクロール型2Dアクションゲーム「アンブレード戦記」。
大海に浮かぶ平和な島「ヒコ島」に突如巨大戦艦が攻めてきた!
イヌイは「アンブレード」を手に取り、巨大戦艦とその組織「漆黒党」を倒すために立ち上がる。

主人公のイヌイさん(なぜか"さん"付けされる事が多い)は無口たけど正義感の強いイケメンカエルです。
武器は、カエル族に伝わるアンブレードの一つ「御霊杓子(みたまじゃくし)」、傘によく似た武器です。
傘ではないです、剣でもないです。故にアンブレード。
このアンブレード、ひとたび開けばイージスも真っ青な絶対防御を誇ります。

主人公「イヌイ」はアンブレードを操る
こんなのとか。

上方向ガードで滑空
こんなのとか。滑空もあるよ。

カエルのくせにカナヅチなんて言う裏設定もあるイヌイさんは
果たして敵組織「漆黒党」の野望を打ち砕く事が出来るのか!?
そして、総帥「ワリード・ワルスギルド」の目的とは!?
影の薄い王様はいつまで放置プレイさせられるのか!?

突如島を襲った組織「漆黒党」の狙いは?



【参考レビュー】
この辺でレビューされてるのでぶっちゃけこっちのが分かりやすいですw
■Vector→こちら
■窓の杜→こちら


【注意】
・キーボードでもプレイ可能ですが、細かい入力などを求められるのでパッド推奨です。
・このゲームにはツッコミ担当はいません。プレーヤーが各自で突っ込んで下さい。


【更新履歴】
1.04
・1面中ボス出現前に殲滅爆弾を使うと出現直後に倒せるバグ修正。
・四天王の体力を調整。ちょっと落としました。

1.03
・ウイルス誤認識正式対応版、たぶん。

1.02
・ウイルス誤認識暫定対策。

1.01
・ワリードが強くなりました。
・とあるボスで壁抜け出来るバグを修正。
・とあるボスで特定の行動で進行不能になるバグ修正。
・処理落ちしてもタイムに影響が出ないように修正(したはず)。

1.00
・ひととおり完成したはず…。

0.30
・3面まで完成、1面だけ遊べる体験版制作。

0.05
・基本システム部と1面が完成。

テーマ : ゲーム製作 関連
ジャンル : ゲーム

プロフィール

uepom

Author:uepom
Multimedia Fusion 2というオーサリングツールで主にゲームを作成してるよ。ほんとは色々やりたいんだけど能力がたりないんだよ。

制作ゲーム
twitter
メール

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
カウンター
リンク
QRコード
QR